事務員日記-愛鳥週間-

こんにちは!事務員の平良です。昼間は半袖で十分ですが、まだ朝は冷たい風がふいて肌寒いと感じますね。

寒さと暖かさが頻繁に入れ替わる時期が苦手なので、この時期は気温差が少ない沖縄が恋しくなります。

さて、5月10~16日にかけて愛鳥週間が始まっています。小学校の時は絵画を描いたりしましたね。この愛鳥週間は、環境庁(現:環境省)が1950年に制定しました。

 

もともとアメリカで始まったもので、1894年(明治27年)にペンシルバニア州オイル市の教育長バブコックにより、5月4日が「バードデー」(Bird Day)に制定されました。

日本では、1947年(昭和22年)、アメリカ人の鳥類学者オリバー・L・オースチン博士の提唱により、4月10日が「愛鳥の日」(バードデー)に制定されました。しかし、この日は北の地方では積雪が残り、まだ冬鳥が多い時期のため、後に1ヵ月ずらして5月10日に変更されたそうです。その後、1950年(昭和25年)から、野鳥を愛護する週間として、5月10日から16日の1週間が環境庁により「愛鳥週間」(バードウィーク)に制定されました。

野鳥の活動が活発になるこの時期に、野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを知り、広めていくことを目的としています。

 

住宅塗装においても度々鳥との接点を持つことがあります。毎年、ツバメが春から初夏にかけて(4月~7月ごろ)産卵・育児時期を迎えます。

ツバメは人通りがあるところに巣を作ることが多く、一般住宅の軒裏を選ぶこともあります。

また、一度巣を作った場所は安全な場所だと認知され次の年も同じ場所を選ぶこともあるそうです。

ツバメが巣を作ると、糞問題など欠点もありますが、ツバメが巣をかける家は、病人が出ない。
ツバメが巣をかける家は、火事にならない。

など、全国各地で「縁起が良いもの」としても見方もあります。

サトウ建装でも、塗装をされる方から「ツバメが毎年巣を作るので、この時期は避けて塗装したい」と相談を受けることがあります。

もちろん、そのご希望はキチンと受け止めたうえで施工時期の相談をさせていただきます。

また、ツバメ以外でも太陽光パネルを鳥から保護する対策や、少しズレますがコウモリ対策など鳥に関する暮らしの困ったも承っております。

 

人と鳥と家は、切っても切り離せない関係性にあります。お互いに快適に暮らせるように、困ったなと感じたらぜひサトウ建装にご連絡ください!

 

袋井、磐田 屋根・外壁塗装 その他地域もお任せください!

愛鳥週間と外壁塗装
Scroll to top