外壁塗装を考えている方に読んでもらいたい、ラジカル塗料ってなに?

こんにちは、事務の松永です。

3月も後半、日に日に暖かさが増し春の訪れを感じます。

春になると外壁塗装を考える方も多い思うので今日は最近よく聞くラジカル塗料についのお話し。

まず「ラジカル」というのは塗料の主成分の一つである「酸化チタン」に紫外線があたると発生する物質の名前です。

この発生したラジカルによって、塗膜を破壊して劣化を促進させます。

そして、現在ラジカル塗料と呼ばれるものが「ラジカル制御型の酸化チタン」を成分とした塗料のことをいいます。

ラジカルシリコン樹脂の大きなメリットは、シリコン以上フッ素樹脂並みの対候性があるところ。

1缶当たりの値段は、シリコンより少し高いくらいなのに対して耐久性はフッ素並みと言われていてコストパフォーマンスに優れています。

外壁塗装をお考えの方は是非参考にしてみてください。今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

財布を新調するなら3月15日のが言い訳。トリプル最強開運デー

こんにちは、事務の松永です。

4月に向けて今月中に財布を新調しようかなと考えている人いませんか。

お金に関わることなので新調するなら特別良い日を選びたいですよね。

そこで今日、3月15日は一粒万倍日と天赦日、寅の日が重なる年に一度のトリプル最強開運デーのようです。

◆一粒万倍日

「一粒のモミが万倍に実る日」という吉日。

昔から種まきに最適と考えられてきた吉日で、現在では「財布に入れたお金が万倍になって返ってくる」と言われています。

◆天赦日

日本の吉日の中でも最上の吉日。

「天が万物の罪を赦す日」とされていて、天赦日に始めた物事は何事もうまくいくと言われています。

◆寅の日

干支の寅にあたる日のことで、12日に1度の周期で巡ってきます。「金運招来日」とも呼ばれる吉日です。

財布の新調を考えている人はぜひ3月15日に、良い年度初めになると思いますよ。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

春を感じる旬の美味しいもので栄養も。

こんにちは、事務の松永です。

3月も半ば、春が旬の食材をよく見かけるようになりました。

・春キャベツ・・・巻きが緩やかで柔らかくみずみずしいのでサラダなどの生食がおすすめ。

ビタミンCは外葉と芯の周りに多く含まれています。胃腸障害を予防、改善する成分も含んでいます。

・たけのこ・・・掘りたてのなるべく新しいものがアクが少なく美味しいです。不溶性食物繊維が豊富で便秘の予防にも効果的。たけのこをカットした時に見られる白い粉のようなものは「チロシン」というアミノ酸の一種なのでそのまま食べても大丈夫。

・蕗の薹・・・つぼみが開きかけの物が一番おいしい。開ききってしまうと苦味が強くなります。

カリウムが豊富なので体内の余分な塩分を輩出してくれます。

まだ寒暖差の大きな時期、旬の食材で免疫力を高めておきましょう。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

いちご狩りに行く?行かない?

こんにちは、事務の松永です。

みなさん、いちご狩りには行く派ですか?行かない派ですか?

行かない人の理由は、そんなたくさん山食べられない、食べ過ぎて嫌いになりそう、いちごは好きだけどたくさん食べたら飽きるからです。

3月にもなるとそろそろいちごの旬も終盤、私もまだ今年はいちご狩りに行ってません。

いちごを嫌いという人はあまりいないと思いますが、いちごは美味しいだけじゃなくビタミンCと葉酸が豊富です。

ビタミンCに抗酸化作用があるのはよく知られていますが、葉酸には赤ちゃんの細胞の分裂を促し、健全な成長をサポートする働きが

あります。

🍓美味しいイチゴの選び方🍓

①いちごについているつぶつぶまで赤いものはしっかり熟している証拠。

②ヘタが反り返っているものは新鮮な証拠。

③先端が広いものはより糖度がつまっていた甘い。

いちごを食べる時はこの3つを参考にして美味しいイチゴを栄養と一緒にまるっといただきましょう。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

お祝い事にはお寿司、手まり寿司ならお家でも。

こんにちは、事務の松永です。

3月4月と桃の節句や卒業式、入学式とお祝い事が多いのでお寿司を食べる機会も多いですよね。

3月3日の桃の節句にはちらし寿司を自宅で作って食べた方も多いと思います。

甘酸のごはんで作るおすしの原型は奈良時代のころに中国から作り方が伝わってきたもので、今ではにぎりずしのほかにも

様々なお寿司があります。

・ふなずし・・・琶湖でとれるふなを塩でけてごはんをまぶし、重しをして長く込こんだもの。

 

・鯖寿司・・・塩とでしめたさばをすしにのせてなじませた、押し寿司。

・朴葉寿司・・・岐阜や長野などの郷土食で、た野菜や川魚、漬物などをすしにのせて朴葉で包んだお寿司。

・手まり寿司・・・スライスチーズや生ハムなどの具とすしをラップで包んだお寿司。

手まり寿司ならお祝い料理に気軽にプラス出来て華やかさも増していいですね。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

3月に要注意な「春の5K」、天気予報のチェックが体調管理にも。

こんにちは、事務の松永です。

3月に入りポカポカ陽気の日も増えてくるので気分も体もゆるっとしてきますよね。

そんな3月にこそ気を付けたい「春の5K」というのがあるそうで・・・乾燥、花粉、黄砂、強風、寒暖差の頭文字をとっています。

天気の良い乾燥した日は花粉が飛びやすく、黄砂とセットで飛んでくるので花粉症が悪化する人も多いです。

気温も1日の中で10℃以上も寒暖差があったりするので体調を崩してしまうなんてことも。

外出する機会が増えてくる3月、天気予報をしっかりチェックして快適に過ごしましょう。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

新生活に欲しい家電、どれも省スペースに収納可能!

こんにちは、事務の松永です。

ここ数日、塗装屋泣かせのすっきりしない天気が続いてますね。

とは言っても3月、先日郵便局に行ったら桜がきれいに咲いていました。

 

新生活の準備に忙しい季節、お勧めの家電があります。

・Ninja Blast コードレスミキサー

いつ・どこ・なんでも。混ぜたいままに。静音コンパクトなコードレスミキサー。コードレスなので好きな時に好きな場所で使えます。

ボトルのまま飲める。ストラップ付で持ち運びもラク。ボトルカバー付き。USBタイプCケーブル付きで様々な場所で充電可能。

 ・AirHood コンセント式 ポータブル換気扇

自宅での焼き肉、たこ焼きパーティーの煙やにおい、油を吸収してくれます。コンパクト設計なので省スペースでも収納できます。

・Toffy ハーフホットサンドメーカー

8~12枚切りの食パン1枚に好きな食材を挟んで手軽にほっとサンドが作れます。食べきりサイズなので朝食にも。

どの商品もコンパクト設計なので一人暮らしのお部屋にも純分に収納できます。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

事務員日記-むくみを撃退して健康な毎日を!-

こんにちは!事務員の平良です。近頃は気圧が安定しない日が続いていますね!

気圧といえば、むくみも気圧に影響を与えます。

気圧が下がると、体や血管にかかる圧力が低下し、血液中の水分が細胞内に移行して「むくみ」の症状に繋がります。

 

「むくみ」というのは、何らかの原因によって、皮膚ないし皮膚の下に水分が溜まった状態です。

長い時間同じ姿勢でいると、足が重い感じがしたり、靴下がきつくなるなどの症状がでます。

 

あまり気にならない方も多いかと思いますが、むくみが取れない状態が長いこと続くと、体のほかの部分に不調が出たり、

臓器の不調にも繋がります。

 

むくまないようにするポイントとしては、水分をしっかりととる、立ったり座ったりと同じ姿勢でい続けないようにするなどです。

春先の忙しいシーズンになり、自分の体のことまで気にすることができなくなりがちがですが、お体ご自愛下さい。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 屋根・外壁塗装 その他地域もお任せください!

 

事務員日記-今日はサンゴの日、自然と共に生きていくことを再確認しましょう!-

こんにちは!事務員の平良です。三月に入り、なんとなく寒さが和らいだかなぁと思ったらグンと冷える日がありますね。

これが三寒四温というものでしょうか?出身地の沖縄はあまり寒暖差が無かったので、毎年この寒暖差が体に堪えます。

 

さて、今日3月5日は「サンゴの日」です。これは、国際的NGOの世界自然保護基金(WWF)が1996年(平成8年)制定しました。

 

サンゴといえば何を想像しますか?

綺麗な海の中で小魚が泳ぐ場所の岩のようなもの、というのがポピュラーなイメージでしょうか。

サンゴは動かないので、石や岩、植物のような印象をうけますが、刺胞動物門花虫鋼というれっきとした動物です。

サンゴの中にはこの触手で動物プランクトンを捕まえ口に入れ体内に取り込み栄養を取る種類もいれば、体内に小さな褐虫藻という藻類を住まわせ、それらが光合成することで得るエネルギーを使い生きている種類もいます。

サンゴはクラゲ、イソギンチャクの刺胞動物と比べても特に様々な色や形に分かれ、生息する場所の水深・光の強さ・水質・水流・水温等によって大きく形を変えます。

生き物であると実感する現象として、サンゴは産卵します。毎年11~12月にかけてオーストラリアのグレートバリアリーフから始まり、外洋のサンゴが産卵します。

サンゴは、小さな魚たちの良い隠れ場所、住処であり、産卵場所として機能しています。小さな魚がうまく増えていくことで、それを食べる大きな魚たちの生態系が守られることになります。

 

近年、サンゴが数を減らしていることで海そのものの生態系が脅かされている問題があります。

原因は、生活排水が海に流れることによる水質汚染、土地開発による土砂の流入、地球温暖化による水温上昇、サンゴを食すオニヒトデの大量発生などです。

自分には関係ないと思いがちですが、家庭から出たごみを焼却処理することも地球温暖化を進める原因になっています。

全く関係ない、ということにはならないことが分かります。

サンゴという海を支える生き物がいることに思いをはせて、リサイクルできるものは資源ごみに分けるという行為がサンゴを守ることに繋がります。

色々な生き物、自然と仲良くバランスの良い暮らしをしていけるといいですね。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 屋根・外壁塗装 その他地域もお任せください!

 

 

 

事務員日記-寒暖差が大きい今にピッタリ食材!にんにくを食べて元気に過ごす秘訣!

こんにちは!事務員の平良です。ここの所寒暖差が大きいですね。ちょうど冬と春の変わり目ということで、春の気圧と冬の気圧が押し合いをしている所、と天気予報での解説を聞きました。そうなってくると、天気も不安定になりますし体調管理も難しいですよね。私も風邪をひいてしまい、健康でいることのありがたみと難しさを確認したところです・・。

 こんな季節におすすめなのが、身近な食材「にんにく」になります。

料理に入っていると、食欲をそそるいい香りがしますよね!

滋養強壮にも良いと広く知られているにんにくですが、詳しい栄養成分を見てみると、今の時期にピッタリです!

にんにくという食材の歴史

にんにくは、ユリ科ネギ属の植物です。中央アジアが原産であるとされていますが、紀元前3200年ころには古代エジプトなどで栽培・利用されていたことが分かっています。

元々は食材ではなく薬として利用されていたようで、今でも漢方薬として使用されています。

現在、世界の生産量一位は中国で、国産にんにくの約80%は青森県産が占めています。

とても身近な食材ですが、にんにくは非常に強力な成分が含まれているため人間以外の動物のほとんどには毒になります。

ペットがいるご家庭では誤食に注意が必要です。

人間でも、生で一日1片以上、加熱調理でも3片を超えると胃腸に悪い作用が起こる可能性がありますのでご注意くださ

栄養成分

にんにくの栄養成分①ビタミンB1

糖質やアミノ酸をエネルギーに変換することを助け、疲労回復を促します。

②カロテン

人参やトウガラシにも含まれている赤色の色素で、にんにくでは芽の部分に多く含まれています。

体内でビタミンAに変換され、目や皮膚の粘膜を健康に保つ働きをします。

③アリシン

にんにくの独特な風味や辛味の主成分になります。

非常に強い殺菌性があり、適度な摂取により免疫力を高め風邪や病気にかかりにくい体をつくることを助けます。

にんにくの保存方法

冷蔵庫に入れれば一ヶ月程度は保存できますが、少しずつしか使用しないのでいつの間にかカビが生えた・・という

経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

にんにくは、1片ずつに分けて2~3片をラップに包み、ジップつきの袋などに入れて冷凍庫にいれておきます。

皮つきの状態であれば6ヶ月ほど風味を保つことができます。

食事に積極的に取り入れて、元気に毎日を過ごせるといいですね!

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 屋根・外壁塗装 その他地域もお任せください!

Scroll to top