こんにちは!事務員の平良です。
いよいよ夏休みが始まりますね!7月21日は多くの学校で夏休み初日、子どもたちの笑顔とエネルギーが満ちる季節のスタートです。家族での時間が増えるこの時期、せっかくなら楽しく、学びのある夏を過ごしたいもの。今回は、夏の始まりにぴったりな過ごし方のアイデアをご紹介します。
1. 家族で「夏のやりたいことリスト」を作ろう
まずは、家族みんなで「この夏にやってみたいこと」を書き出してみましょう。
-
海や川でのレジャー
-
自宅でのプール遊び
-
花火大会・夏祭りへの参加
-
自由研究や家庭菜園
-
親子での読書時間や工作
こうしたリストがあると、日々の過ごし方にメリハリがつき、思い出も増えていきます。
2. 熱中症・紫外線対策は万全に
夏休みのスタートと同時に、気温や紫外線も急上昇。以下のポイントを意識して安全に楽しみましょう。
-
外出時は帽子・日焼け止め・水分を忘れずに
-
室内でもこまめな水分補給を
-
気温が高い時間帯は無理せず涼しい場所で過ごす
健康管理は、楽しい夏を支える大切な基本です。
3. 地元のイベントや季節の行事に参加してみよう
7月後半は、地域の夏祭りや盆踊り、花火大会などが盛りだくさん。地元の行事に参加することで、子どもたちにとっても夏の思い出が一層豊かになります。
また、スーパーや道の駅では地元産の夏野菜が豊富に並ぶ時期。料理や食育にもぜひ取り入れてみてください。
おわりに
7月21日は、夏休みという“特別な時間”のはじまり。あっという間に過ぎてしまうこの季節を、家族で楽しく、有意義に過ごしてみませんか?
小さな体験の積み重ねが、子どもたちの心にも大人の心にも、素敵な記憶として残るはずです。


今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 屋根・外壁塗装 その他地域もお任せください!