事務員日記-夏の大掃除!?梅雨明けにやりたいおうちリセット習慣-

こんにちは!事務員の平良です。

「大掃除」といえば年末のイメージですが、実は梅雨明けのこのタイミングこそ、家中をスッキリさせる絶好のチャンスなんです。湿気のこもった空間をリセットし、夏を快適に過ごすための“夏の大掃除”習慣をご紹介します。

1. 湿気の溜まった場所を徹底チェック

梅雨時期にこもった湿気は、カビや臭いの原因に。特に押し入れ・クローゼット・靴箱などは風通しが悪くなりがちです。晴れた日に中身を一度出し、乾拭きや除湿剤の交換、除菌スプレーの使用などでリフレッシュしましょう。

2. カーテンやラグなどの布類を洗う

湿度が高い季節を乗り越えた布製品には、ダニやカビが潜んでいる可能性があります。洗濯できるカーテンやラグ、クッションカバーは天気の良い日にまとめて洗濯してしまいましょう。洗えないものには布用除菌スプレーを活用。

3. キッチンまわりのベタつき対策

気温が高くなると、油汚れが広がりやすくなります。換気扇やコンロ周辺は中性洗剤や重曹スプレーでこまめに拭き掃除を。冷蔵庫の中も、このタイミングで賞味期限切れの食品などを整理しましょう。

4. エアコン・扇風機の再チェック

本格的な暑さに備えて、エアコンのフィルターや扇風機の羽根をもう一度チェック。カビやホコリがたまっていると、空気も汚れてしまいます。きれいな風で、夏の暮らしを気持ちよくスタートさせましょう。

5. 不要品を思い切って手放す

湿気でくたびれた衣類や古い雑貨、もう使っていない季節家電など、思い切って処分するのもスッキリ効果大。収納スペースにも余裕ができ、風通しのよい快適な空間づくりにつながります。


夏のはじまりにこそ、暮らしを見直して「おうちの空気」を一新してみませんか?暑さが本格化する前に、ちょっとしたリセット習慣で、夏を爽やかに迎えましょう!

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 屋根・外壁塗装 その他地域もお任せください!

Scroll to top
磐田市から掛川市など静岡県西部の外壁塗装や屋根塗装の無料お問合せは0120-255-066
お問合せフォーム