なぜ外壁から雨漏りする?補修内容についても紹介します!

雨漏りは屋根からだけでなく外壁からも発生することをご存知でしょうか。
外壁も屋根と同じように、強い雨風や紫外線などの厳しい環境にさらされているため、経年劣化が起こってしまうのです。
そこで今回は、外壁材ごとの雨漏りの原因と、具体的な補修内容について解説します。

□なぜ外壁から雨漏りする?

外壁から雨漏りする理由は外壁材によって異なります。

1.サイディングの場合

パネルを貼り合わせるサイディング外壁の場合、シーリングの劣化やサイディングの反り・割れ、窓サッシ・幕板・水切りの不具合などによって雨漏りしてしまいます。

サイディングの反りや割れが原因で雨漏りする時は、サイディングを張り替える必要があります。
外壁以外の部分の劣化が原因の時はその部分を補修しましょう。

2.金属系サイディングの場合

金属系サイディングの外壁の場合、小さな傷からでもサビが広がり放置してしまうと、穴が空いて雨漏りの原因となります。
定期的に点検し、穴を見つけたら早急に補修しましょう。

一方で、継ぎ目にシーリングを使用しないため、窓周りからの雨漏り以外の場合、シーリングの劣化は原因ではありません。

3.モルタル外壁の場合

ペースト上の塗材を塗って仕上げるモルタル外壁の場合、ひび割れから雨漏りすることがほとんどです。
地震による揺れや建物の歪みが原因でひび割れが発生している場合は、早急に対処しましょう。

4.タイルの外壁の場合

劣化を起こしにくいタイルですが、目地・下地・シーリング部分の劣化や、タイルの浮きや剥がれからの浸水により雨漏りが発生します。
タイル自体は劣化しにくく丈夫ですが、その他の部分の劣化やひび割れを放置していると雨漏りのリスクがあるため、きちんと点検しておきましょう。

5.コンクリート外壁の場合

コンクリート外壁は頑丈なイメージがありますが、窓周りのシーリングや外壁のひび割れなどが雨漏りの原因となります。

また、コンクリート外壁特有の打継目地や、コールドジョイントと呼ばれるコンクリートを打ち重ねた際に一体とならなかった場合に発生する継ぎ目からの雨漏りも発生します。
コンクリート外壁は雨漏りで内部の鉄筋が錆びた場合、安全性が著しく低下するため、早急な対処が重要です。

□外壁からの雨漏りの補修内容とは?

*金属サイディングをカバーする

サイディング外壁の雨漏りの場合、古いサイディングの上から金属サイディングでカバーすることで確実に雨漏りを止められます。
外観が大きく変わる点がデメリットではありますが、雨漏り箇所が多い場合に特におすすめの補修です。

*弾性塗料で防水する

コンクリート外壁の場合、鉄骨の動きによりひび割れが入るのが原因となるため、動きに強い弾性塗料で止水します。
ひび割れた際に伸びやすい塗料が必須です。

*シーリング処理

外壁からの雨漏りの原因になりやすいシーリングを処理し直すことで補修できます。
シーリングは正しく施工しなければ意味がないので、施工後の状態も確認しましょう。

□まとめ

今回は、それぞれの外壁材壁から雨漏りする原因と、実際の補修内容を紹介しました。
外壁材によって原因は異なりますが、シーリングやひび割れが雨漏りの原因になることがほとんどです。

ご紹介した補修内容以外にもたくさんの施工方法がありますので、雨漏りの状態や原因に合わせて適切な対処をとりましょう。

Scroll to top