事務員日記-芸術の秋、2022年の芸術祭-

こんにちは!事務員の平良です。9月は暑くなったり涼しくなったり、とても忙しい気温変化があって体調管理が難しく大変な月ですね。日本近辺で台風が3つ同時に発生して、シルバーウィーク付近は天気が不安定になる予報だそうです。台風が過ぎた後は、きっと季節がより秋らしくなるんじゃないでしょうか?

 

そして秋といえば、「スポーツの秋」や「食欲の秋」「読書の秋」・・色々ありますが、今日は「芸術の秋」にスポットを当ててみたいと思います。

芸術は見てもよく分からなかったり、説明を読んでも難しく親しみにくいものという方もいらっしゃると思います。

近年、観光と芸術の組合せた「芸術祭」を開催する都市や町が増えています。町全体、島全体を展示会場にして、芸術作品を鑑賞する機会を増やし芸術文化の発展を促す趣旨があります。

すこしややこしいことを書きましたが、観光地に登場する芸術作品を楽しもうということなので、参加型の作品も多く美術館で鑑賞する作品よりもより親しみがあることが多いのが特徴です。

2022年は、以下の芸術祭が開催されます。

 

 

 

瀬戸内国際芸術祭(岡山県、香川県)

「海の復権」をスローガンに、地方の魅力を再発掘することを目指しています。

会期:9月29日〜11月6日(秋会期)

Reborn-Art Festival 2021-22(宮城県)

震災から10年目となる今回は「利他」と「流動性」をテーマに掲げ、「アート」「⾳楽」「⾷」を楽しむことを試みます。

会期:8月20日〜10月2日(夏会期)

あいち2022(愛知県)

国内最大規模の国際芸術祭のひとつである「あいち2022」。「あいちトリエンナーレ」の後継となる本芸術祭の今回のテーマは「STILL ALIVE(いまだ生きている)」です。

国際芸術祭ということで外国のアーティストが多く、とても新鮮な作品を多く鑑賞できる芸術祭になっています。

会期:7月30日〜10月10日

上記のほかにも、長野県、北海道、兵庫県、神奈川県横須賀市、滋賀県、新潟県など全国各地で芸術祭が開催されています。

たまたま観光に行ったら作品に出くわす、ということもあるかもしれません。そんな偶然の出会いから芸術鑑賞してみるというのも素敵ですね!

穏やかな季節。

こんにちは、事務の松永です。

今週に入りすっきりと晴れ気持ちの良いお天気が続き9月10日の十五夜も影が出来るほどの明るい月がよく見えました。

「秋は夕暮れ~」と詠まれていますが赤々とした夕日は少し寂しさを感じつつ穏やかな気持ちになれる時間です。

読書や運動、好きなことに没頭できる季節であり、9月は3連休が2回もあるので連休の予定を考える楽しみもありそうです。

 

秋というと外壁塗装にもお勧めの季節とよく言われます。

①湿度も高くなく気温も安定しているためスケジュール通りに塗装が進みやすい

②過ごしやすい気候の為工事中のストレスも少ない

とうメリットがあるからだと思いますが、サトウ建装では現場管理を確実に行い気温が極端に低くいなど

塗装に適さない日をしっかりと見極めるので一年を通して安心して塗装を任せて頂ける環境を作っています。

今週は安定した天気が続くので悪天候で遅れた分を巻き返し頑張っていきます。

 

袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

事務員日記-100均で揃える防災グッズ

こんにちは!事務員の平良です。去る9月1日は防災の日でした。最近では集中豪雨が頻繁に降るようになり、道の冠水が起こったり、身近でもヒヤッとすることがしばしばおこるようになりました。

西貝塚事務所でも、集中豪雨が降った時に道路脇の排水溝が排水しきれず溢れてしまい、事務所に入ってくるんじゃないかと思う場面がありました。

揃えなきゃと思う反面、いつ使うか分からない防災グッズは後回しにしがちです。ですが、本当に必要なタイミングは突然やってきます。本格的な防災グッズは値段が張るものもありますが、100均にも防災グッズとして使える商品はたくさんあります。

100円なら、手軽で購入しやすいですので、勤務先、車の中、防災バックの中など、複数入れておくのもいいですね。

今日は、100円均一で売っている非常時に使える商品をご紹介します!

 

■「非常用袋」

■「保温アルミポンチョ」

■「緊急簡易トイレ」

■「災害備蓄用ライト24時間」

■「大盛ごはん250g&缶詰め」

さらに、これがあると便利!というものに、

■圧縮タオル

■割りばしと紙皿

■ウェットティッシュ

■ビニール袋

■マウスウォッシュや歯磨きセット

があります。これら全て、100均一で揃えられると同時に、最近ではキャンプ需要の高まりでキャンプ用品も販売されるようになりました。アウトドア用品は防災時に役に立ったとよく聞きます。

これから秋が深まるにつれ、雨や台風で突然の停電ということもあるかもしれません。

何かを買うついでに、1つ2つ防災グッズを買うなどで、少しずつ揃えてもよいですね。

事務員日記-巷で噂の旅行スタイル

こんにちは!事務員の平良です。近頃、コロナ禍の中、色々な工夫をこらして提案を見せてくれる観光業の方々に、日々尊敬の想いを抱いています。

そんな中、巷では「ホカンス」という言葉が流行っているのはご存じでしょうか?有名なYouTuberの方が紹介していたりして、見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「ホカンス」とは、“ホテル”と“バカンス”を組み合わせた韓国生まれの造語でです。ホテル内で食事やスパ、プールやアクティビティなどを楽しみながら、バカンス気分で過ごす滞在スタイルのことを差します。

旅行に出かけてもなかなか混雑する場所へ行きづらい今、あえてホテルの中でのんびり過ごすのも楽しそう!
そこで今回は、ホカンスの過ごし方やおすすめホテル、宿泊プランをご紹介します。

■ホテルニューオータニ(東京・幕張・大阪など)

ホテルにこもってホテルライフを満喫したい女子向け、ホテルニューオータニの女性限定ホカンス専用プランが登場しました。14時までのレイトチェックアウト、エステやネイルなどの管内施設やテイクアウトのスイーツ優待を利用できるパスポートプレゼント、ワンドリンクサービスなど、5つの特典付きで、ひとりでのんびり過ごしたいおひとりさまプランもあります。

■TRUNK(HOTEL)東京都渋谷

海外のホテルのようなおしゃれなインテリアが話題のホテル。ジャケットをかけるハンガーやマグカップ、サニタリーボックスまで、「ソーシャルライジング」の考えのもと作られたオリジナルのアイテムです。環境と人にやさしい、ここにしかない空間でゆったりとした時間を過ごせます。

■ 365BASE OUTDOOR HOSTEL (静岡県浜松市)

2017年に元社員寮をリノベーションし、「アウトドア好きの秘密基地」をコンセプトにした宿泊施設をスタートしました。

地元の小さな不動産屋さんが始めた宿です。

至る所に遊び心が詰まっている見ているだけでワクワクする、ファミリーにピッタリなホテルです。

コロナ第7波の流行、外に出るのも危険になってしまうほどの猛暑の日が続くなど、中々アウトドアの観光ができない今年の夏になってしまいそうですが、楽しい夏を過ごせるように皆様お身体にご自愛されてお過ごしください。

新事務所のお祝いに。

こんにちは、事務の松永です。

毎日雨が降ったり止んだりで塗装業には悩ましいお天気続きです。

 

先日お客様に事務所移転のお祝いのお花を頂きました。

ありがとうございます!植物があるだけで雰囲気も気分もちょっと変わります。

右側の手前にあるギザギザの葉っぱが特徴の花は「バンクシア」というオーストラリア原産の植物で

最近人気が出てきているようです。

グリーンを基調に涼しげで今の時期にぴったり、色が与える印象というのは大きいです。

 

外壁の色もお宅の印象を大きく左右します。

心理的に落ち着いた印象を与える無難かつ万能な色はベージュやクリーム、アイボリー。

スタンダード的な安定感があります。

色んなお宅を意識して見るとやはりベージュ系が多くちょっと変化を出したい場合はベランダや玄関など

部分的に色を変える方法もあります。

でも、せっかく塗替えるのだから個性的でもっとステキな色に変えたい!という場合家族の構成と年齢に合わせて

色を選んだり1階と2階で色を変えるのもおススメです。

外壁塗装の色選びに悩まれている方は参考にしてみてください。

 

袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

 

事務員日記-塗装で家族の団らんを育む

こんにちは!事務員の平良です。セミの鳴き声がし始めて、「夏が来たなぁ」と日々実感しています。

夏といえばにわか雨ということで、突然雨が降ったり止んだり、雨の予報のはずが晴れたり・・

現場では毎日、各現場の天気の報告が飛び交っております。

 

さて、題名にもしました「塗装で家族の団らんを育む」ですが、小さなお子様がいらっしゃるご家庭にオススメの、素晴らしい塗料が出ている事実をご紹介させて頂きたいと思います。

それは、塗った箇所が黒板になる「チョークボードペイント」です。DIYが流行し、100円均一でも塗料やシートが販売されています。

塗った後は、学校にある黒板と同じようにチョークでお絵描きが出来たり、メッセージが書けたりする優れものです。使った後のお手入れは簡単で、水拭きするだけでOKです。

それだと、黒板を設置すればいいじゃないかと思われるかと思いますが、ペイントのメリットをご紹介させてください。

 

・ペイントだと壁一面に描き放題なので、制限なく大きな絵がかける

・本来なら落書きしてはいけない壁という魅力的な大きな場所に描ける

・親側も、「ダメ!」と言わず「ここなら描いてもいいよ」という声かけができる

 

また、子どもがするお絵かきには、数多くの成長を促す要素があります。

●創造する力
何をどんな風に描こうかと想像と創造の繰り返しを行ううちに、自己表現力が育っていきます。

●集中する力
絵を描く事で集中する力が育っていきます。

●記憶する力
見た事を再現しようと始めたら、記憶力も育っていきます。

●コミュニケーション能力
自己表現力や想像する力が身につくと相手を思いやる気持ち等が育っていきます。

●ストレス解消
まだ上手く言葉にできない気持ちを、絵に描いて吐き出すことで気持ちがスッキリします。

良い事があるのはお子様だけではありません。
親御さんにとっても、親子のコミュニケーションの時間として大活躍してくれます。

◆親子の伝言板としての利用
小学生、中学生のお子さんがいるご家庭では、黒板ペイントを親子の伝言板として利用してみてください。
コミュニケーションツールが発達しているので、スマホがあれば良いよと思ってしまいますが、手書きのメッセージには温もりを込める事が出来ます。
今日の予定を残しても良いし、毎日クイズを出しても面白いですね。

 

◆一緒に学びを楽しむ
黒板を使って親子で勉強をする、勉強を教えるとなるとお互いにハードルも上がり、宿題や家庭学習も楽しい時間になるかと思います。

 

ホームセンターで、大きな塗料缶に入ったチョークボードペイントは販売されていますので、興味がある方は、是非一度お試し下さい(^^)

こんにちは、事務の松永です。

今日はいいお天気ですが梅雨明けが発表されてから雨続きであの梅雨明けは幻だったのかななんて思ってしまいます。

突然の雷雨も多く外出先で雨に降られることもあるので折り畳み傘は必須ですね。

最近の折り畳み傘は軽量かつコンパクトで荷物が増える憂鬱から解放されると思いますので

いくつかご紹介したいと思います。

こちらはスリムなボトル型のケースに入っている傘です。

傘本体だけで130g、ケースに入れても190gと超軽量で晴雨兼用です。

お次は超軽量250g&超コンパクト14㎝の傘です。

こちらも晴雨兼用、14㎝とコンパクトなのでポケットにも直接入ります。

こんな素敵な折り畳み傘があれば曇り空の日のお出掛けもモチベーションが上がりますね!

天候不順が続いておりなかなかスムーズに工事が進められなくご迷惑をお掛けしております。

これからまだまだ雨の多い日が続きますので雨漏り雨樋の補修、点検などお気軽にお声掛けください。

袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

お久しぶりです。

こんにちは、事務の松永です。

事務所の引っ越しとホームページのリニューアルで久しぶりの投稿になってしまいました。

新事務所は西貝塚マックスバリュ近くの通りに面した場所なのでもう見掛けてくださった方もいらっしゃるかもしれません。

塗装やリフォームのご相談などお気軽にお立ち寄りください。

東海地方も梅雨入りした頃はじめじめとしたお天気が続いていましたが、しばらくは外壁塗装に嬉しい晴れの日が続くようです。

雨漏りや雨どいのつまり、破損など前から気になっていたけれどなかなか相談できずにいたという方は台風シーズンの前に

ぜひご相談ください。

↑↑↑↑西貝塚の新事務所 ↑↑↑↑

 

ホームページも新しくなりスマホでも閲覧しやすくなりました。

塗料についても以前より詳しく説明しているのでどの塗料にしようかお悩みの方はぜひ参考にしていただければと思います。

 

梅雨の晴れ間、お待ちのお客様に応えられるよう頑張っていきます!

袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

事務員日記ーお客様からー

こんにちは、事務の松永です。

ここ数日で一気に暖かくなり4月中旬の気温だそうです。

ついこの間まで真冬並みの気温だったので何を着ようか

困ってしまいます。

今日はホワイトデーですが

先日はお客様からたくさんの手作りお菓子を頂きました。

五平餅にドーナツにシフォンケーキ♪

こんなに色んなお菓子を手作り出来るなんてすごいです。

とても美味しく頂きました。

暖かくなって来ると外出の機会も増えると思います。

近くを散歩したりもう少しすればお花見もいいですね。

また草木も活動期になるので草取りをしながらついでに

お家の状態を観察してみるのもいいと思います。

気になる変化を見つけたらお気軽にご相談ください。(^^)/

事務員日記ー集合住宅ー

こんにちは、事務の松永です。

 

今日は久しぶりの雨です。

もうすぐバレンタインですが今年は家族にチョコレートを準備して

お家で過ごすという方が多いそうです。

家で過ごす時間が増えた分、家族に対する気持ちにも変化があるのだと思います。

 

先日シミュレーションに使用する写真を撮影してきました。

今ではどこの塗装会社さんもシミュレーションを活用していますが、一般のお宅以外のアパートなど集合住宅ももちろんシミュレーション致します。

 

集合住宅になると外観に入居者様が左右されるので

自分の家を塗るのとはまた別の重要さがあると思います。

そのためにもシミュレーションをして多くの方に受け入れやすい色を選んだり、またはデザイン性を高めて他との差別化を図ることもできると思います。

 

 

シミュレーション例

  

  

こんな風にすると客観的にイメージしやすく入居者様のことも考えやすいと思います。

当社では集合住宅の塗装の際もご近隣と入居者様に挨拶をさせて頂きご迷惑のないよう施工を致しますので安心してお任せ頂けると思います。

 

これから少し雨が増えるようですが寒さも底のようなので

一雨ごとに暖かくなり春が近付いてくるといいですね。

 

Scroll to top
磐田市から掛川市など静岡県西部の外壁塗装や屋根塗装の無料お問合せは0120-255-066
お問合せフォーム