ベランダやバルコニーなど、排水溝がもし詰まってしまった時は、まず排水溝周りをきれいにしましょう。
それから手で作業する為、ケガ防止の為にも軍手やゴム手袋などを着用する事をおすすめします。
■カバーのある排水溝の場合
カバー上のゴミなどを手で取り除きましょう。排水溝の奥がつまっているときは、カバーのすき間からワイヤーなど柔軟性のある棒で突き、解消できるか試してみます。
■カバーを外せるタイプやカバーなしのタイプ
排水溝に手を入れて、入り込んだゴミなどをできるだけ取り除いてください。手で届かない部分は長めのトングなどを使って取り出しましょう。
●排水管を掃除する
排水溝のゴミを除いてもつまりが解消されない場合は、ベランダの排水管に原因があると考えられます。
先述の通り、排水管のつまりを手で除ける場合は手で取り除いて頂きたいのですが、カバーの取り外しができない排水口などは
つまり原因の除去が難しいので、ラバーカップやワイヤーブラシなどを使うとよいでしょう。
特に排水溝がつまって水がベランダまであふれているときは、ラバーカップが効果的です。
水の通り道になる排水口にぴったりと密着するようカップを押しあて、数回勢いよく上下させましょう。
排水管内部に水圧をかけてつまりの原因を押し流し、つまりを解消します。
* ラバーカップでつまりを解消できない場合
水が排水管内にのみ溜まっている場合は、パイプ用のワイヤーブラシを使いましょう。
先端を排水溝から排水管へ入れ、つまりに突き当たるまで奥に進めます。
先端が突き当たったら、つまりを削るように押し引きしたり、ワイヤーブラシのハンドルを回したりして動かしてみてください。
多くの詰りがこそげ落ちてくれたら排水がスムーズになるでしょう。
ラバーカップやワイヤーブラシを使った後は、水を流してつまりが解消できたか確認します。
なかなか解消しない場合は無理に強い力で排管内をつついたりすると管に穴をあけてしまう可能性もありますので、
無理をなさらず専門業者へ相談することをおすすめします。