新生活に挑んでいてもそうでなくても、上手にリラックス。

こんにちは、事務の松永です。

新生活が始まり、今の時期はまだまだ生活に馴染めない方も多いと思います。

中には緊張感が解けず、なかなか眠れないなんてこともありますよね。

~寝つきをよくする方法~

・決まった時間に起きる・・・休日はだらだらと寝てしまいたくなりますが、なるべくいつもと同じ時間に起きる。

・朝日あを浴びる・・・朝日にあたると脳内の体内時計がリセットされて整います。

・入浴は40℃くらいで・・・ちょっとぬるめのお湯にゆっくり浸かると効果的。

 

・寝る前にスマホをみない・・・分かっているけどついついやってしまいがちです。

ブルーライトはメラトニンの分泌を阻害する作用があるので就寝前は控えましょう。

まずはこの中の一つ二つ試してみて、自分にあった生活リズムを作れるといいと思います。

 

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

しんなりはレンジで復活。晴れ間が続きますように。

こんにちは、事務の松永です。

なかなかすっきりと晴れた日がなくても少しづつ暖かくなり湿度も上がってきました。

気付いたら砂糖や塩が固まっていたり、ポテチや海苔がしんなりなんてこともありますがレンジを活用して復活させましょう。

・砂糖や塩を復活・・・ラップをせず100gにつき1分30秒ほどレンチンすればさらさらに。冷ましてから保存容器に入れましょう。

 

・ポテトチップスを復活・・・ポテチを重ならないようにお更に並べ、ラップをしないで20秒程度レンチン。少しおくと触感が戻ります。

・海苔を復活・・・焼きのりをラップなしで10~20秒レンチン。あとは使う前にちょっとあぶってもOK。

 

お待ちのお客様のためにも晴れ間が続くことを願って今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。

袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

 

寝具の衣替え、次に晴れたら取り掛かりましょう。

こんにちは、事務の松永です。

やっと桜が咲き始めたのにまた雨続きで、せっかくの入学式シーズンに水を差すよう。

寒暖の定まらない時期なので衣替えも躊躇してしまいますが、それでも寝具は冬物からもう少し軽いものにしようかなと思う頃。

冬の寝具はかさばる物が多いので収納スペースに悩むことも多いですが、たたんでクッションカバーに入れてしまえば

シーズンオフにはクッションとして活用できます。

毛布を使う季節になったら、代わりに夏用の掛け布団をクッションカバーの中に入れれば一年を通して収納スペースに悩まなくてすみます。

毛布や布団専用のクッションカバーも色んな種類が売られているので自分の部屋に馴染むお好みのデザインを選んでみては。

しまう前にはしっかり干してからクッションカバーに入れましょう。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

事務員日記-可睡斎のひなまつり-

こんにちは!事務員の平良です。気が付けばもうそろそろ桜の季節です。近頃が寒さも和らぎ春らしい気温になりました。

さて、1月1日より開催されていた、「可睡斎のひなまつり」が3月31日(日)で閉幕となります。

磐田・袋井・掛川のイベント紹介を扱うウェブサイトでは「可睡斎のひなまつり」が検索1位になっています。

まだ観に行っていない方がいましたら、今週が今年最後のチャンスになりますのでお見逃しのないようにご注意ください(^^)

 

可睡斎のひなまつりの始まり

毎年開催されている可睡斎のひなまつりは、平成27年から開催されています。展示されているのは供養が終わった雛人形です。

一体一体に特徴があり、中には一時期有名だった「アマビエ」雛などその時代を象徴するような人形も展示されています。

瑞龍閣の大広間に、32段1200体あまりの人形が並ぶ姿は圧巻です。

人形展示のほかにも、貝合わせ絵付け体験や、こま作り体験など、楽しめる催しがありますので是非ご覧ください。

 

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

 

事務員日記-今日は仏壇の日-

こんにちは!事務員の平良です。今週初めは雨模様が続いていましたね。昨日の雨と打って変わって、今日は朝から気持ちの良い晴れになり、

塗装現場も遅れを取り戻すために忙しく動いています。

さて、今日3月27日は「仏壇の日」です。

西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)を出したとされ、これ以来日本では「仏壇」を拝むようになったといわれています。

 

この出来事に由来して新暦3月27日が「仏壇の日」となりました。

 

仏壇とは

日本人にはとても身近で馴染み深い「仏壇」ですが、仏壇とは仏教において「仏」を祀る「壇」全般を指します。寺院の仏堂において仏像を安置する壇(須弥壇:しゅみだん)も含まれています。

一般庶民にお仏壇が普及したのは江戸時代のことです。江戸幕府が寺請(てらうけ)制度を整備したことにより、民衆はいずれかの寺院を菩提寺と定め、檀家となることが義務付けられました。寺請制度によって、庶民の間でも亡くなられた方は戒名を授かるようになり、戒名が書かれたお位牌を祀るために民衆にお仏壇が普及していったといわれています。

 

お仏壇は、「亡くなった方の供養をするためのもの」と広く認知されていますが、本来の目的は寺院にある「内陣(ないじん ※ご本尊様を安置してある本堂のこと)」をミニチュア化して一般家庭に持ち込むために作られました。

つまりは、「お家の中の小さなお寺」という認識になります。

 

元々の仏壇は仏教各宗派の本山寺院の仏堂を模した豪華な作りになっていることが主流でしたが、、和室・和家具の減少や、マンションの増加によるスペースの狭小化など、生活・住宅スタイルの変化により、洋室やリビングにも調和する家具調デザインのお仏壇人気が高まっています。

最新のモダンなお仏壇

近年では、リビングに置いていてもインテリアと馴染むデザインのお仏壇の人気が高まっています。

造りはシンプルですが、佇まいは上品でシックなデザインが人気のようです。

仏壇で見る地域性

実は仏壇にも地域ごとに種類があります。 大まかに説明しますと“東日本では木の質感や木目を生かして作られる唐木仏壇、西日本では表面に漆などを塗った後に、金を貼った華やかな金仏壇”が主流となっています。

 

私の故郷である沖縄にも仏壇はありますが、一般的な仏壇とは異なり家庭で信仰される仏様(御本尊)はありません。

祖霊信仰が根付いている沖縄では、仏壇は故人を偲ぶためだけではなく、その先の神となった御先祖様への拝みの意味合いもあります。

また、先祖崇拝対象なので、贈り物を置きやすく幅を大きくしており、沢山の贈り物をお仏壇に捧げるので、使いやすい面があります。

近年ではコンパクト化が進んでいますが、伝統的な大きい仏壇は幅が約1m65cmほどになるものもあります。

家の中心に仏壇を置く、というしきたりがあったため、沖縄の昔ながらの家では建てる段階で仏壇を組み込んでいました。

なので、家の一番人が集まり賑やかになる場所に仏壇があります。

古民家を改装したカフェなどの飲食店では、「ここに仏壇があったんだろうな」というスペースがありますよ(^^)

沖縄に行く機会がありましたら、ぜひ古民家をチェックしてみてくださいね。

 

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

 

 

「花博2024、たくさん楽しめそうです。

こんにちは、事務の松永です。

週末からずっと雨続きで、季節の変わり目はこんなものでしょうか。

23日(土)より20年ぶりの花博が開催されています。

会場は「はままつフラワーパーク」3月23日〜6月16日と「浜名湖ガーデンパーク」4月6日〜6月2日の2会場。

期間中は各会場で様々なイベントが開催されるようなので、幅広い年齢層で楽しめそうです。

気になったイベントを紹介。

4/20-21庭好き・植物好きな方のための特別な2日間!Garden Market(水辺広場)

魅力的な苗、ちょっとマニアックな個性的な苗、ガーデンで頼りになる使いやすい苗、便利でスタイリッシュなガーデンツール、植物モチーフの雑貨屋アクセサリーなどを集めたマーケット。

ティーカフェ&ガーデンで静岡県産のお茶と花のお茶を満喫!(里の家)

花に囲まれた店内で、静岡県内外産の50種のお茶販売。喫茶メニューやテイクアウト茶もあります。

こだわり農家集団の地元産野菜・果実と加工品を花博で!浜松・百姓のチカラ(国際庭園入口)

期間中、旬の野菜・果実を中心に百姓のチカラならでは、こだわりの逸品を販売。

花と食を楽しむ花博限定フレンチレストラン 「ターブルブルー LENRI」(印象派庭園 花美の庭)

浜松パワーフードや花博にちなんだエディブルフラワーを使用した特別メニューを楽しめるそうです。

期間中、何度訪れても毎回違う楽しめ方が出来そうですね。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

まだ寒い今の時期、入浴は熱めとぬるめどちらいいのか?

こんにちは、事務の松永です。

春分の日を過ぎ春を感じる瞬間も増えてきましたが、防寒が欠かせない日も多く、まだまだ温かいお風呂に幸せを感じます。

熱め、 ぬるめ、冷え対策によいのはどっち?

冬にしっかり温まるためにおすすめなのは、40℃程度のぬるめのお湯がいいそうです。
個人的にはまだまだ寒い今ぐらいの時期は、40℃だとちょっと物足りないんですけどね。

冷えのメカニズムと効果的な入浴法

入浴には、温熱作用、静水圧作用、浮力作用の3つの効果があります。温熱作用で体が温まり、静水圧作用で血行がよくなります。
そして、浮力作用によって体への負担が軽減してリラックスします。体が温まるだけでなく、副交感神経が優位になり冷えの改善に
役立つのです。秋冬は40℃ぐらい、春夏は39℃ぐらいのお湯に約10〜15分かけ、体全体をしっかり温めてください。
冷えで寝付きが悪いという人も布団に入る1時間半前に入浴するようにすると、体が芯から温まったあと2時間ほどで
深部体温が下がり始めて眠気が強くなるのでスムーズに入眠できるそうです。
今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

「さくら」にまつわる食べ物、まだまだあります。

こんにちは、事務の松永です。

春分の日も過ぎ、桜の便りが届くころです。

桜というとまずお花見を連想しますが「さくら」が付く食べ物ってけっこうあるんです。

桜ごはん・・・この辺りではなじみ深い給食メニュー。

醤油、酒、塩のみで炊いたご飯です。炊きあがった時の色が、薄い桜色に見えるのが由来らしいです。

さくら煮・・・たこの足をぶつ切り、或いは薄い輪切りにして酒、しょうゆで煮たもの。

たこの足を醤油などでやわらかく煮た料理。煮上がった様子が桜の花びらに似ている。

さくら湯(茶)・・・塩漬けの桜の花に熱湯を注いだもの。結婚式などのお祝いの席で出される縁起の良いお茶。

桜エビ・・・駿河湾で多くとれ春が旬。

さくら肉・・・馬肉のことをさくら肉と呼びます。諸説ありますが鍋で煮た馬肉が桜色になる事から呼ばれたり、馬肉に含まれる成分が

空気に触れて桜色になることから呼ばれたなど。まだまだ他にもたくさん「さくら」と付く食べ物はありますし、今の時期さくらに因んだスイーツもたくさん出ているので

食べて眺めて桜を感じましょう。

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

脳には刺激が大事、日々に変化を与えましょう。

こんにちは、事務の松永です。

3月は学生にとっては大きな節目ですが年齢が上がるにつれ年度末でも4月でも生活にはあまり関係がなくなってしまいます。

変化のない生活をしていると脳はどんどん衰えていってしまうので適度な刺激を与えましょう。。

・ガーデニングを楽しんでみる・・・土を耕す、種をまく、草取りと細かい運動の要素があるので良い刺激になります。植物が順調に育つと達せい感を味わえ、この達成感がやる気や集中力をのっばすきっかけになります。

・2日前の出来事を日記にする・・・どんなことがあったのか覚えている限り書き出してみてください。細かい内容を思い出せない場合は何を食べたか、誰と会ったかなどテーマを決めて書きます。明後日の日記に書くことを意識するので集中して物事を覚えられるようになります。

・新しいことを始めてみる・・・「見たい」「知りたい」「やってみたい」などワクワクすることは、脳にとって最高の栄養。やったことのないことをすると、さまざまな脳の領域が活性化します。将棋、手芸、俳句など何でもOK。興味あることに積極的に挑戦して楽しみ、脳をどんどん刺激しましょう。

 

今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

外壁塗装を考えている方に読んでもらいたい、ラジカル塗料ってなに?

こんにちは、事務の松永です。

3月も後半、日に日に暖かさが増し春の訪れを感じます。

春になると外壁塗装を考える方も多い思うので今日は最近よく聞くラジカル塗料についのお話し。

まず「ラジカル」というのは塗料の主成分の一つである「酸化チタン」に紫外線があたると発生する物質の名前です。

この発生したラジカルによって、塗膜を破壊して劣化を促進させます。

そして、現在ラジカル塗料と呼ばれるものが「ラジカル制御型の酸化チタン」を成分とした塗料のことをいいます。

ラジカルシリコン樹脂の大きなメリットは、シリコン以上フッ素樹脂並みの対候性があるところ。

1缶当たりの値段は、シリコンより少し高いくらいなのに対して耐久性はフッ素並みと言われていてコストパフォーマンスに優れています。

外壁塗装をお考えの方は是非参考にしてみてください。今週も天気と足並みを合わせながら塗装していきます。袋井、磐田 外壁塗装 その他地域もお任せください!

Scroll to top
磐田市から掛川市など静岡県西部の外壁塗装や屋根塗装の無料お問合せは0120-255-066
お問合せフォーム